Student Profile of Saori Yoshimi

バックグラウンドについて
日本で地元の大学を卒業してからUOWへ入学しました。大学での専攻は人文でしたが、教育についても勉強していました。UOWを選んだ理由はオーストラリアの新聞に教育学部のことが載った事が一番大きかったです。そして、ウーロンゴンという土地に魅了されました。
コースはどうですか?
日本の大学でも勉強していましたが、理論についてこちらの大学は焦点を置いているという風に感じました。先生方も優しく教えてくださいますし、理論について学ぶことは新しい発見もあり、面白いです。
そして、前のセッションで教育実習をしました。日本とオーストラリアの基本的な教育観念は同じですが、教育現場の相違点などもあり、新しい発見があり、すばらしい経験ができたと思います。
環境はどうですか?
何といっても広いキャンパスそして、図書館がすばらしいです。そして、ウーロンゴンはすごく静かなところなので勉強には最適です。クラスは日本人の方が多いですが、授業中などはすべて英語での会話になりますし、分からないときなど意見交換をできたりと素晴らしいです。
ウーロンゴンでの生活はどうですか?
パーティーやスポーツをしたりしています。日本でのパーティーとは一味違ったものが経験できます。そして、学校にはジムもありますし、ダイエットやストレス発散のためにスポーツをしたりします。そして、休みのときはシドニーへ遊びに行ったり、ウーロンゴンの中心部へ買い物に出かけたりします。
卒業後のプランを教えてください。
卒業後は教育現場での就職を望んでいます。特に高校の英語教師になりたいと思っています。
海外留学を考えている人へのアドバイス
ほかの学科の方からも言われますが、TESOLの先生方は優しく、素晴らしい経験のある方々ばっかりです。実際私も先生方に支えられ、勉強しています。TESOLに興味のある方はウーロンゴンを選択肢に入れてみてください。